top of page
  • 執筆者の写真Mark公式

『換気システム』









今、コロナで換気について見直されています。


寒い冬でも暑い夏でも換気をすることが大事なので窓を開けましょう~とされていますが、

実際かなり不経済ですよね。。。


せっかく暖めた空気を外に出して寒くなった部屋をガンガンに暖める・・・。

暖房を絶えずフル回転せざるを得ず、光熱費がかさむ上、部屋は快適にならない・・・。


これからは暑くなります。


冷房をつけていても換気はできていないので窓を開けて空気を入れ替えなければなりません。


結果、また部屋はムシムシして暑くなります。




丸富工務店ではガデリウス社の換気システムをお勧めしています。


これは換気システムとエアコンを繋げてダクトで各部屋にきれいで快適な温度になった空気を

送ってくれるのでどの部屋にいても新鮮で快適に過ごせます。


よく一般的につけられているエアコンは夏、冷房を切ったら温度差で結露が起こってカビが生えていることが多いんです。


カビは増殖して次にエアコンをつけるとカビ菌を部屋中に拡散していることになって、それを吸ってアレルギー反応が起こります。


こちらのエアコン+換気システムはエアコンを使わない時でも必ず換気システムからエアコンに空気が流れるので結露が発生することがありません!!


伊丹のモデルハウスに住んでいる私が特にお気に入りのアイテムのひとつです。


息子に「この家の好きなところはどこ?」と聞いたら

「どの部屋に行っても温度差がなくて快適なところ!!」と答えが返ってきました。


私は、大学生の息子はおそらく「デザイン」とか答えるんだろうと思っていましたが、意外にも

シンプルに「温度差がなくて冬は暖かくて夏は涼しいところ」という答えでした。


この換気システムを効率よく働いてもらうためには、高断熱そして高気密であることが大事なのです。

『高断熱 高気密 そして 換気システム』このバランスがとてもとても重要であります。


丸富工務店 | Staff

 やさか ゆかり







bottom of page